2014年 4月17日(木)  
紀伊半島・・・イソヒヨドリ

4月15日〜17日一般ツアーで伊勢神宮、熊野那智大社、高野山に行っ
てきました。天気は良かったものの、鳥はツバメとイソヒヨドリしか見れ
ませんでした。 まあ、一般ツアーで鳥を見ようということ事態無理なの
ですが。
おかげ横丁のツバメさんであります。


磯辺の畑でイソヒヨドリ。


瀞峡のマガモ。瀞峡はとても景色が良かったです。鳥はカワウ・アオサ
ギ・ハクセキレイとこのマガモ程度。


十津川の谷瀬のつり橋で、サクラ イソヒヨドリ。


最後は岸和田サービスエリアでツバメであります。ただいま巣作りの
場所探し。


そろそろ野島にシギ・チが渡ってくる頃です。干潟参りのスタートです。

前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る